【2024年03月15日】今日のおすすめIT・テクノロジーニュース記事一覧

ニュース
この記事は約20分で読めます。

2024年03月15日に、注目を集めたIT・テクノロジーニュース記事一覧を掲載しました。
速報・トレンド・最新技術などご覧ください。

  1. 個人開発を7年以上続けて分かった技術選択のコツ
  2. LINEヤフー、総務省も呆れ果てた「変わらぬ体質」
  3. 老朽化したボイジャー1号から驚きの応答、通信障害の復旧に期待
  4. 「読書」ができない! と悩んだ大学生が、読書のためのお店「fuzkue」(フヅクエ)に行ってみた【空いた時間でなにしてる?】
  5. 【やじうまPC Watch】 むしろ全部それでいい……幻のPCで、DPとHDMIが両方挿さる謎ポートが発見される
  6. 要件定義以降の工数は50%減少、開発ボリューム・件数は増加 PM組織立ち上げの「現状把握」「目標設定」「問題特定」で得られた効果
  7. 生成AI版キンタマウィルス『モリス2』、画像や文字列に埋め込まれたプロンプトから、データ流出、スパム送信、マルウェア拡散、研究者がgoogleなどに警告
  8. id:xlc さんがちょっと心配
  9. オブジェクト指向でUIを考えられるようになりたい。 – Qiita
  10. なぜ日本のQRコード決済は海外で使えないのか【鈴木淳也のPay Attention】
  11. Claude3にプロジェクト全体をぶち込むためのプロジェクトの構造とファイル内容を自動でまとめるPythonスクリプト
  12. 実録_マルチテナント環境でのGmailガイドライン対応
  13. 1枚の写真から高速で3Dオブジェクトを生成できる「TripoSR」の凄さを確認する【Blender ウォッチング】
  14. 3月13日から始まったプライバシーマニフェスト未対応の警告メールを受け取った | DevelopersIO
  15. 巨大石頭につぶされるテスラ メキシコ人芸術家作品
  16. コウメ太夫、ネタ中にビーム発射 きょう深夜放送
  17. コンサル10人相当のプロジェクトを2人で対応という高コスパ 半信半疑で、ChatGPTで新規事業開発をしてわかったこと
  18. チェーンメールで有名だった「神の手雲」が15年ぶりにLINEで回ってきた【だまされないように注意!】
  19. PMの知らない法律・制度改正キャッチアップの世界 – SmartHR Tech Blog
  20. PHPerKaigi 2024【参加レポート】 – RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ
  21. Firebase Authのリダイレクトログインを使っている人は今年の6月までに対応しないと大変ですよという注意喚起
  22. More powerful Go execution traces – The Go Programming Language
  23. 「この手厚い補償がどれだけ大事か理解してないんよね」大学の生協PCは割高なので買うな!という話、4年保証と壊れた時の代替機があるのでむしろおすすめ
  24. PlanetScaleが地獄の改悪へ… – Qiita
  25. セキュリティ主要7分野・脅威の進化と対応 – RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ
  26. 【国内初】X(旧Twitter)の代替サービスとして注目のBlueskyのサーバーを簡単に構築できる! アプリイメージ「Bluesky」を追加 | 圧倒的な性能・コスパのVPS | Xserver VPS
  27. Anthropic公式の「Claude 3」向けプロンプト集が無料公開/Excelの数式作成・Pythonコードのバグ修正など、現在64種類
  28. スペースXの大型宇宙船 試験飛行終盤に信号途絶える | NHK
  29. 冬のアリア旅、4泊5日、1200キロ走破で充電12回の内訳 – 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
  30. SREのキャリア、 あるいは生態 / #ya8
  31. 同人活動から商業出版までの道のり〜サンキューマイフレンズ〜 – 腹は減る
  32. 「Rancher Desktop 1.13」で、WebAssemblyを実験的サポート開始
  33. プログラミング言語の人気指標、一時の混戦状態からPythonが2位に大差をつけ独走態勢へ【やじうまWatch】
  34. マクドナルドがシステム障害発生でてんわやんわしてるけどバーガーキング「jrのほうが高くなる」ほど壊れたクーポンを配布中
  35. Excelみたいなプログラミング言語「Power Fx」、Windows操作の自動化で使えるように/3月版「Power Automate」デスクトップアプリにはコーディング支援「IntelliSense」も
  36. 検索サジェストにおける多様性評価指標とゴール指標の相関について – ZOZO TECH BLOG
  37. 免許の要らない「電動サイクル」に乗ってきた
  38. チェックボックスの indeterminate 状態は将来多分なくなる – feb19
  39. cloudflare-workers で動く claude3 の discord-bot を作ってみた
  40. 「20代中盤は“野生の勘”でマネジメントっぽいことをしていた」 佐藤大典氏が『エンジニアのためのマネジメント入門』を書いたわけ
  41. はてなブックマーク透明性レポート (2023年 11月-2024年1月) – はてなブックマーク開発ブログ
  42. マジかよ。米下院、TikTok禁止法を可決! – すまほん!!
  43. 山手線での通信品質は「ソフトバンクがもっとも優秀」、Opensignalの分析
  44. ソフトバンク、「プライベート5G(専有型)」を法人や自治体向けに提供開始 
  45. macOS Sonoma 14.4にアップデートするとプリンターやモニターのUSBハブが使えなくなるとの報告
  46. mosya React – React入門から周辺知識の習得にも活用できるプログラミング学習サービス
  47. Publickeyが受けたDoS攻撃、これまでの経緯と対策まとめ
  48. 富士通が使う業務用PCにマルウェア 「個人情報や顧客情報が不正に持ち出せる状態に」
  49. 3/13iPhoneのメモが消えてしまってさぁ大変 – hajimerie’s diary
スポンサーリンク

個人開発を7年以上続けて分かった技術選択のコツ

個人開発を7年以上続けて分かった技術選択のコツ
出典:個人開発を7年以上続けて分かった技術選択のコツ

InkdropというMarkdownノートアプリを作り続けて7年になる。 お陰さまでその売上でずっと生活できている。…

スポンサーリンク

LINEヤフー、総務省も呆れ果てた「変わらぬ体質」

「行政指導でここまで踏み込んだ文書は、あまり見たことがない。次こそは許しませんよ、というメッセージだろう」総務省は3月5日、SNS「LINE」や検索サービス「Yahoo! JAPAN」などを運営するLINEヤフーに行政指導…

スポンサーリンク

老朽化したボイジャー1号から驚きの応答、通信障害の復旧に期待

恒星間空間を飛行する探査機「ボイジャー1号」に地球から交信を試みたところ、期待の持てる反応が返ってきたことが分かった。技術チームは数カ月前から続く老朽化したボイジャー1号の通信障害を修復したい考えだ。

スポンサーリンク

「読書」ができない! と悩んだ大学生が、読書のためのお店「fuzkue」(フヅクエ)に行ってみた【空いた時間でなにしてる?】

 本を読みたい!けれど、なかなか集中できない……。そんな悩みを日々抱えて過ごしていました。

スポンサーリンク

【やじうまPC Watch】 むしろ全部それでいい……幻のPCで、DPとHDMIが両方挿さる謎ポートが発見される

 Valveのゲーム機と言えば今やSteamOSを搭載したポータブルの「Steam Deck」だろうが、実はほぼ10年前に小型デスクトップ型の「Steam Machine」という構想があり、PCメーカー各社が自社製品をベースとしたモデルを発表していた。

スポンサーリンク

要件定義以降の工数は50%減少、開発ボリューム・件数は増加 PM組織立ち上げの「現状把握」「目標設定」「問題特定」で得られた効果

株式会社ラクス・マネージャーの稲垣氏は、プロダクトマネージャー(PM)組織の立ち上げのために実施したことについて話しました。全2回。前回はこちらから。

スポンサーリンク

生成AI版キンタマウィルス『モリス2』、画像や文字列に埋め込まれたプロンプトから、データ流出、スパム送信、マルウェア拡散、研究者がgoogleなどに警告

モリスワームとは前世紀に猛威をふるったウィルスでネットに接続されたコンピュータの10%に感染したそうです。

スポンサーリンク

id:xlc さんがちょっと心配

https://anond.hatelabo.jp/images/og-image-1500.gif

スポンサーリンク

オブジェクト指向でUIを考えられるようになりたい。 – Qiita

1. 目的 UIデザインを勉強し始めました。現在「オブジェクト指向UIデザイン-使いやすいソフトウェアの原理」を読んでいます。そのため、学習進行の記録と復習を兼ねて、学んだことを記事にしようと思い…

スポンサーリンク

なぜ日本のQRコード決済は海外で使えないのか【鈴木淳也のPay Attention】

近年、日本の都市部や観光地を歩いていると、外国人訪問客、特に欧米系の旅行者が家族揃ってスーツケースを抱えながら移動している姿が目に付く。以前は、欧米系はビジネスパーソンやバックパッカーが多く、人数的にはアジア方面からの訪問客のほうが多かったように思う。コロナ禍による長期間のロックダウンを経て、さらに円安が急激に進んだことを受けての大きな変化となるが、かつてはトップ3にランクインしてきた中国からの訪問客は大きく減少することとなった。

スポンサーリンク

Claude3にプロジェクト全体をぶち込むためのプロジェクトの構造とファイル内容を自動でまとめるPythonスクリプト

スポンサーリンク

実録_マルチテナント環境でのGmailガイドライン対応

スポンサーリンク

1枚の写真から高速で3Dオブジェクトを生成できる「TripoSR」の凄さを確認する【Blender ウォッチング】

 本連載では、無料の高機能3Dモデリングツール「Blender」の使い方や関連情報を幅広くお伝えします。

スポンサーリンク

3月13日から始まったプライバシーマニフェスト未対応の警告メールを受け取った | DevelopersIO

2024年3月13日からApp Storeへの提出におけるプライバシー要件のアップデートが適用されている。要するにPrivacy Manifest対応をしていないアプリに対して警告メールが発信されるようになった。既存の仕 …

スポンサーリンク

巨大石頭につぶされるテスラ メキシコ人芸術家作品

【3月15日 AFP】米電気自動車(EV)大手テスラ(Tesla)の車が、先住民の彫刻のような巨石頭に押しつぶされている──事故現場ではなく、テスラのイーロン・マスク(Elon Musk)最高経営責任者(CEO)を挑発したかったというメキシコ人アーティストの作品だ。

スポンサーリンク

コウメ太夫、ネタ中にビーム発射 きょう深夜放送

チクショー!

スポンサーリンク

コンサル10人相当のプロジェクトを2人で対応という高コスパ 半信半疑で、ChatGPTで新規事業開発をしてわかったこと

「ChatGPTによる新規事業開発の進化」をテーマに、リブ・コンサルティングが新規事業やサービス開発に取り組む人に向けたイベントを開催。同社の先進技術研究組織「ACROBAT」の所長・森一真氏が、ChatGPTを新規事業開発に活用する方法を語りました。

#### 前回の記事はこちら

スポンサーリンク

チェーンメールで有名だった「神の手雲」が15年ぶりにLINEで回ってきた【だまされないように注意!】

 先日、筆者の身内からLINEで画像が送られてきました。手の形をした雲が写っており、「不思議な雲だね。子どもにも見せてあげて」とのこと。画像はSNSのメッセージからのキャプチャーのようで、画像の上には「幸せになって欲しい人に贈ると、受け取った人は幸せになり、願いが叶うそうです!」と書いてあります。

スポンサーリンク

PMの知らない法律・制度改正キャッチアップの世界 – SmartHR Tech Blog

はじめに みなさん、こんにちは!SmartHRでドメインエキスパートとして働いているchankesです! この記事は「SmartHRのプロダクトマネージャー全員でブログ書く2024」への参加記事です。25人が持ち回りで毎週記事を投稿しています。 ドメインエキスパートはプロダクトマネジメント統括本部に属していること、チームによってはスクラムのPO(プロダクトオーナー)の役割を担っていることからこの企画に参加しています! ドメインエキスパートの概要は以下の記事をご参考にいただけると幸いです。 開発組織に所属するドメインエキスパート。事業領域の深い知識と開発者目線を併せ持つ専門家の役割とは。 本記事…

スポンサーリンク

PHPerKaigi 2024【参加レポート】 – RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ

はじめに メールディーラー開発課のyamamuuuです。 2024/03/7(木) ~ 03/9(土)の3日間に渡ってPHPerKaigi 2024が開催されました。 今回もオンライン・オフライン両方のハイブリッド開催でした。 phperkaigi.jp ラクスはシルバースポンサーとして協賛し、3名が登壇した他、数名のメンバーが参加しました。 今回はラクスからの登壇者本人と参加者によるレポートを紹介させていただきます。 はじめに 参加レポート php-src debug マニュアル 10年モノのレガシーPHPアプリケーションを移植しきるまでの泥臭くも長い軌跡 ウキウキ手作りミニマリストPHP …

スポンサーリンク

Firebase Authのリダイレクトログインを使っている人は今年の6月までに対応しないと大変ですよという注意喚起

スポンサーリンク

More powerful Go execution traces – The Go Programming Language

スポンサーリンク

「この手厚い補償がどれだけ大事か理解してないんよね」大学の生協PCは割高なので買うな!という話、4年保証と壊れた時の代替機があるのでむしろおすすめ

「ただしメモリだけは16GB以上を選んでね」禿同

スポンサーリンク

PlanetScaleが地獄の改悪へ… – Qiita

2024/2に書いた記事です、2024/3/7時点ではもっと改悪されました…この改悪を機にタイトルを「PlanetScaleが改悪されました」→「PlanetScaleが地獄の改悪へ…」…

スポンサーリンク

セキュリティ主要7分野・脅威の進化と対応 – RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ

はじめに こんにちは、技術広報の菊池です。 セキュリティの確保は技術的な課題にとどまらず、お客様の満足、さらには企業の存続に直結する重要なトピックスです。 私たちSaaS企業も例外なく、常に変化する脅威にさらされており、日夜対策のアップデートが求められますので、 私も自身の理解を深めるためにキーワードと各分野の歴史をまとめてみました。 本記事で取り上げるセキュリティ主要7分野では、新しい技術の登場と共に、新たな脅威が絶えず発生し、その対策の進歩も伺えました。 今回は、アプリケーション、ネットワーク、エンドポイント、データ、クラウド、アイデンティティとアクセス管理、インシデント対応と復旧のセキュ…

スポンサーリンク

【国内初】X(旧Twitter)の代替サービスとして注目のBlueskyのサーバーを簡単に構築できる! アプリイメージ「Bluesky」を追加 | 圧倒的な性能・コスパのVPS | Xserver VPS

スポンサーリンク

Anthropic公式の「Claude 3」向けプロンプト集が無料公開/Excelの数式作成・Pythonコードのバグ修正など、現在64種類

 米Anthropicは、同社が提供するAIチャットサービス「Claude 3」向けの公式プロンプト集「プロンプトライブラリ」を公開している。専用サイトにて無料で閲覧可能。同サイトは日本語での表示にも対応している。

スポンサーリンク

スペースXの大型宇宙船 試験飛行終盤に信号途絶える | NHK

【NHK】アメリカの民間企業、スペースXが将来、月や火星に飛行することも想定して開発中の大型宇宙船が試験飛行のため、無人で打ち上げ…

スポンサーリンク

冬のアリア旅、4泊5日、1200キロ走破で充電12回の内訳 – 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

こちらで、とにかく、冬はEVは走行距離も、充電スピードも落ちると嘆きました。 katsumakazuyo.hatenablog.com まぁ、それでも無事東京戻りましたので、どこでどのくらい充電したのか、記録をまとめてみました。こんな感じです。 やはり、平均すると100キロごとに1回充電は必要なイメージですね。 一番充電できたのは浜松SAにある大きな充電器で30分で33kWh、一番少なかったのは道の駅の古い充電器で30分で10kWhでした。 良い点と言えば、とにかく、やたらと休みながら移動するので、疲れないといえば疲れません。 悪い点は、まーーー、いつまでも目的地にたどり着かないことですね。 …

スポンサーリンク

SREのキャリア、 あるいは生態 / #ya8

https://hachiojipm.connpass.com/event/304403/ の発表資料です

スポンサーリンク

同人活動から商業出版までの道のり〜サンキューマイフレンズ〜 – 腹は減る

イエーーーーーーイ!!!!!!本が!!!!!出るよ!!!!!!祝!同人活動10周年!!!! 念願の商業出版ダァ〜〜〜〜ッあッ〜〜〜〜〜!ぴーすぴーす!みんな元気?今日あったかいね! さて商業出版めっちゃめでたいし、私的には超すごいこと何だけど、自分一人でここにこれたわけじゃないよな〜〜〜 ということで改めて私の同人作家としての歴史を振り返り各方面に感謝を述べていきたい。 名付けて「商業出版ありがとう大感謝祭!!!!!」イエア!! まずは書籍のリンク貼っておきますペタ www.amazon.co.jp 商業出版を目指している方に向けては何も参考にならないかもしれない。ごめんなさい。 あと技術書と…

スポンサーリンク

「Rancher Desktop 1.13」で、WebAssemblyを実験的サポート開始

スポンサーリンク

プログラミング言語の人気指標、一時の混戦状態からPythonが2位に大差をつけ独走態勢へ【やじうまWatch】

 TIOBEが毎月発表しているプログラミング言語の人気ランキングで、Pythonが2位に4.5%もの差をつけ独走態勢に入っていることが分かった。

スポンサーリンク

マクドナルドがシステム障害発生でてんわやんわしてるけどバーガーキング「jrのほうが高くなる」ほど壊れたクーポンを配布中

近くに来てくれバーガーキング。

スポンサーリンク

Excelみたいなプログラミング言語「Power Fx」、Windows操作の自動化で使えるように/3月版「Power Automate」デスクトップアプリにはコーディング支援「IntelliSense」も

 米Microsoftは3月14日(現地時間)、プログラミング言語「Power Fx」をデスクトップフローに導入すると発表した。昨年12月にリリースされたデスクトップ版「Power Automate」アプリから含まれているとのことで、デスクトップ操作を自動化する処理(フロー)を組む際に「Power Fx」言語が利用できる。

スポンサーリンク

検索サジェストにおける多様性評価指標とゴール指標の相関について – ZOZO TECH BLOG

はじめに こんにちは、検索基盤部の広渡です。検索基盤部では、検索クエリのサジェスト(以下、サジェスト)の改善を行なっています。ここでサジェストは一般的に「Query Auto Completion」と呼ばれる、検索クエリを入力した際に入力の続きを補完したキーワードを提示する機能を指します。 ZOZOTOWNにおいては検索クエリを入力したとき、最大10件の検索クエリのサジェスト(以下、サジェストリスト)が表示されます(なお、ランキングを考慮しない場合はサジェスト集合と呼ぶこととします)。また、サジェストリストのランキングはユーザーの行動ログを用いて計算されたスコアによって決定されます。サジェスト…

スポンサーリンク

免許の要らない「電動サイクル」に乗ってきた

電動パーソナルモビリティを手掛けるglafitは、3月14日からMakuakeで先行販売を開始した特定小型原動機付自転車(特定原付)タイプの新しい電動バイク「電動サイクル NFR-01Pro」について、記者発表会と試乗会を行なった。

スポンサーリンク

チェックボックスの indeterminate 状態は将来多分なくなる – feb19

blog

スポンサーリンク

cloudflare-workers で動く claude3 の discord-bot を作ってみた

スポンサーリンク

「20代中盤は“野生の勘”でマネジメントっぽいことをしていた」 佐藤大典氏が『エンジニアのためのマネジメント入門』を書いたわけ

主にエンジニアを対象としたピープルマネジメントを主軸に、エンジニア採用からプロダクトマネジメントに至るまで、会社のフェーズによってさまざまな役割を求められるEM(エンジニアリングマネージャー)。やるべきタスクの多さに比例して悩みも増えがちな職種ですが、ロールモデルがまだまだ少ないのが現状です。

そこで今回は、LayerX EMの新多真琴氏をモデレーターに迎え、『エンジニアのためのマネジメント入門』の著者である佐藤大典氏にEMの役割、必要なスキルセット、キャリア形成など、チームを成果に導くEMになるために必要なことについておうかがいしました。全3回。

スポンサーリンク

はてなブックマーク透明性レポート (2023年 11月-2024年1月) – はてなブックマーク開発ブログ

透明性レポートについて 削除依頼、発信者情報開示請求等の状況 スパムアカウントに対する利用停止措置の状況 スパムエントリーに対する公開制限措置の状況 通報の状況 エントリーに対する通報 コメントに対する通報 透明性レポートについて はてなブックマークでは、2023年8月~10月集計分より、四半期に1度の透明性レポート公開を開始しました。 これは、コンテンツに対する削除依頼等への対応や、スパム行為、不正行為等に対する措置について透明性を確保していく取り組みとして公開可能な数値データを公開する取り組みです。 削除依頼、発信者情報開示請求等の状況 はてなブックマークで自動引用された記事に対して削除依…

スポンサーリンク

マジかよ。米下院、TikTok禁止法を可決! – すまほん!!

米下院は、中国の親会社ByteDanceが保有するTikTokの支配株式の売却を義務付ける法案を可決しました。BBCが「米下院、TikTokを全米で禁止する法案を可決」と報じています。同法案が成立した場合、ByteDanceには6カ月以内に支配株式を売却するよう求められ、売却が完…

スポンサーリンク

山手線での通信品質は「ソフトバンクがもっとも優秀」、Opensignalの分析

 Opensignalは、山手線周辺のモバイル・ネットワーク・エクスペリエンスに関するレポートを発表した。

スポンサーリンク

ソフトバンク、「プライベート5G(専有型)」を法人や自治体向けに提供開始 

 ソフトバンク株式会社は3月13日、企業や自治体などを顧客とし、敷地内に設備を設置してニーズに合わせてカスタマイズした5Gネットワークを構築するサービス「プライベート5G(専有型)」の提供を開始した。

スポンサーリンク

macOS Sonoma 14.4にアップデートするとプリンターやモニターのUSBハブが使えなくなるとの報告

現地時間の2024年3月7日にリリースされた「macOS Sonoma 14.4」にアップデートしたMacユーザーから、プリンターやモニターのUSBハブが使えなくなったしまったという報告が相次いで投稿されています。

スポンサーリンク

mosya React – React入門から周辺知識の習得にも活用できるプログラミング学習サービス

mosya ReactはオンラインでReactを学べるプログラミング学習サービスです。Reactを学びたい初心者の方はもちろん、既にReactを使っている方も、周辺知識を含めたより深い知識を身につけることができます。

スポンサーリンク

Publickeyが受けたDoS攻撃、これまでの経緯と対策まとめ

スポンサーリンク

富士通が使う業務用PCにマルウェア 「個人情報や顧客情報が不正に持ち出せる状態に」

富士通は、同社が利用する複数の業務用PCがマルウェアに感染しており、個人情報や顧客情報が不正に持ち出せる状態になっていたと発表した。すでに他の環境から隔離するといった対策は実施済みで、現在は侵入経緯を調査中という。

スポンサーリンク

3/13iPhoneのメモが消えてしまってさぁ大変 – hajimerie’s diary

3/13iPhoneのメモが消えてしまった。 操作中にいきなり消えた。 これが元々の私のメモだ。 これが全部0数字になってしまった。 😓焦る😓 今後の予定をメモからカレンダー📅に移している最中いきなり消えてしまった。 普段使う大事なメモ📝は写メ保管していたので大丈夫だった。 今回は夜帰宅した大4息子に復活させてもらい、事なきを得た。 息子はいろいろ見ていたが最後はこの消えたデータの状態でiPhoneを振って戻してくれた。 😅あーびっくりした! 息子から「自分が見てあげるからそのままにして。iPhoneをいじらないで、触らないで」と言われた時はぞっとした。 息子よ、ありがとう😭 私はiPhone…