【評判】フリエンの評判は?単価やサービスの特徴を解説

フリーランス
この記事は約3分で読めます。

フリエンは、ITフリーランスエンジニア専門のエージェントが運営する累計掲載案件数が30,000件超の業界最大級の案件・求人情報サイトです。

この記事ではfurienの口コミや評判を解説します。

furienの基本情報とサービス紹介

furienの基本情報を紹介します。

動画はfurienを運営しているアン・コンサルティング株式会社の企業紹介です。

サービス名furien
運営会社アン・コンサルティング株式会社
公開案件数15,603(2023年5月22日現在)
累計掲載案件数30,000以上
マージン率非公開
支払いサイト60日(先払い・即日払いサービス有)
特徴・全体の45%が高額案件
・80%の方が収入UP
・30,000件超の案件数
おすすめポイント最高単価180万円、平均単価72万円
対応地域関東、関西、東海、九州、リモート
有料職業紹介
事業許可番号
13-ユ-307972

furienの評判

すべてのエンジニアを自由にする案件・求人サイトです。

案件数が多いこととエンド直請けの高単価案件があることが評判になってます。

20代半ば~50代までのフリーランス、またはこれからフリーランスを始めてみようと考えているITエンジニアに適しています。

3年以上の実務経験があると案件紹介してもらえやすいです。

furienの特徴

furienが選ばれる3つの特徴があります。

全体の45%が高額案件

過去最高単価180万円、平均単価72万円で高単価です。

エンド直請け案件が多く高額報酬を実現しています。

80%の方が収入UP

フリエン経由で案件をご紹介した約80%の方が収入UPに繋がっています。

エンジニア一人ひとりに専任コンサルタントがつき、カウンセリングからマッチングを行います。

エンジニアの強みをクライアントへ丁寧にお伝えし、強みを十分に活かせる案件のご紹介をしてくれます。

企業面談はもちろん、ご成約後のサポートまで万全の体制となってます。

30,000件超の案件からニーズにあった案件が見つかる

案件数が多く、「もっと収入を増やしたい」「成長できる案件に参画したい」などの要望から週2〜3日で働ける案件や最新技術に携われる案件など希望に合う案件がみつかります。

まとめ

案件数が多いこととエンド直請けの高単価案件が強みです。

支払いサイトが60日と長いことが気になります。手数料は必要ですが、先払い・即日払いサービスがあるのでキャッシュフローが焦げ付くことは少ないです。他のエージェントで15日サイトなどもあるので、どこまで高単価の案件が得られるかがポイントとなってきそうです。

複数のフリーランスエージェントに登録しておいて、単価や条件を見比べながら良い案件があればエントリーする使い方が良いと思います。