Midworks(ミッドワークス)はフリーランスエンジニアを目指す方の独立支援、案件紹介サービスです。
この記事ではMidworks(ミッドワークス)の口コミや評判を解説します。
Midworks(ミッドワークス)の基本情報とサービス紹介
Midworks(ミッドワークス)の基本情報を紹介します。
サービス名 | Midworks(ミッドワークス) |
---|---|
運営会社 | 株式会社 Branding Engineer |
公開案件数 | 9,343(2023年5月22日現在) |
非公開案件数 | 80%以上 |
マージン率 | 非公開 |
支払いサイト | 20日(案件によって異なる場合あり) |
特徴 | ・給与保障制度(審査あり) ・手厚い保障内容で正社員並みの安心感 ・長期的なキャリアを見据えたアドバイス、手厚いフォロー体制 |
おすすめポイント | フリーランスの働き方と正社員並みの保障のイイトコどり |
対応地域 | 東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、 大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県、三重県 リモート |
有料職業紹介 事業許可番号 | 13-ユ-307261 |
Midworks(ミッドワークス)の評判
3300件以上のIT・Web業界の案件を中心に、高単価・フルリモート・週3勤務など豊富な案件を保有しています。
正社員並みの福利厚生や保障に対して良い評判が多いです。
2年以上の実務経験があると案件紹介してもらえやすいです。
Midworks(ミッドワークス)の特徴
Midworks(ミッドワークス)が選ばれる4つの特徴があります。
年収アップ事例多数
他社エージェントからの乗り換えで報酬単価20万アップなど年収アップ事例多数あります。
エンド/Sler直案件が全体の約70%を占め、正社員から年収最大600万円アップなどがあります。
公開案件数3300件以上
サイトには公開していない非公開案件が80%以上
取り扱い言語多数あり希望の案件がみつかります。
最短1日で案件参加決定
質の高いコンサルティングで参画までスムーズ!
迅速・高品質な案件参画をサポート!
長期的なキャリアサポート
専任のコンサルタントがあなたのキャリアを長期サポート。
万が一案件が切れてしまっても報酬を保障(有料・審査あり)
Midworks(ミッドワークス)の口コミ
福利厚生が手厚いフリーランスエージェントとしてはトップクラスです。
Midworks(ミッドワークス)の良い口コミ
福利厚生が手厚い
Midworks(ミッドワークス)の悪い口コミ
就業中に電話が掛かってくる
私は就業中に電話の方が嬉しい派ですけど、集中力切れるから嫌な方もいらっしゃいますね。
フォロー手厚いエージェントさんなので、要望伝えればその通りにはしてくれそうではありますけどね。
営業がひどい場合がある
Midworks(ミッドワークス)以外のおすすめフリーランスエージェント
Midworks(ミッドワークス)は評判も良く案件数も豊富ですが、他のフリーランスエージェントと並行して利用することで、案件探しを効率よく進めることができます。
レバテックフリーランス

口コミ:レバテックフリーランス 評判
公開案件数 :50,279(2023年5月22日現在)
支払いサイト:15日
おすすめ度 :
ITプロパートナーズ

口コミ:ITプロパートナーズ 評判
公開案件数 :5,282(2023年5月22日現在)
支払いサイト:20日
おすすめ度 :
HiPro Tech

口コミ:HiPro Tech 評判
公開案件数 :774(2023年5月22日現在)
支払いサイト:30日(契約する企業によるが原則月末締め翌月末日払い)
おすすめ度 :
PE-BANK

口コミ:PE-BANK 評判
公開案件数 :4,269(2023年5月22日現在)
支払いサイト:40日
おすすめ度 :
まとめ
Midworks(ミッドワークス)はフリーランスの働き方と正社員並みの保障のイイトコどりがおすすめのポイントです。
以前はマージン率を公開してくれていましたが、現在は非公開に変わってます。
週5客先常駐案件が多かった印象がありますが、リモート案件や週3〜4案件がかなり増えてます。
福利厚生に関しては、保証サービス(有料)に加入する必要があります。ちなみに私はリモート案件だったので定期代掛からず他の福利厚生も使い倒せる気がしなかったので加入しませんでした。単価との兼ね合いで利用するか決めると良いです。
私も実際お世話になりましたが、専任のコンサルタントの手厚いフォロー体制には感謝です!